1.基調講演 「AIの社会実装 見えてきた2019年以降の動き」(16:00~16:50)
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 本村 陽一
休憩10分間 (16:50~17:00)
2.事例紹介
「サイバーフーズ・プロジェクト」 (17:00~17:10)
株式会社シグマクシス 松岡 竜大
「ビアナビ(AIリビングラボWG商品レコメンドの評価実験PJ)」 (17:10~17:20)
株式会社ブイシンク 杉山 邦洋
「専門知識なしでビッグデータから見込み顧客を発見する
『Target Finder』」 (17:20~17:30)
株式会社東急エージェンシー 豊田 俊文
「飯塚病院における退院日予測」 (17:30~17:40)
株式会社麻生情報システム 長谷川 省吾
「質問回答人工知能ロアンナによる働き方改革」 (17:40~17:50)
ベルズシステム株式会社 小野寺 隆
3.人工知能技術コンソーシアムの紹介 (17:50~18:00)
株式会社東急エージェンシー 豊田 俊文
4.九州支部の今後の活動について(18:00〜18:10)
公益財団法人 九州先端科学技術研究所 荒牧 敬次
公益財団法人 九州先端科学技術研究所 吉永 崇
■懇親会(18:30~20:30)
場所:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-3 ヒルトン福岡シーホーク4F「シアラ」
参加費:5,000円
TEL:092-844-8111
主催:産業技術総合研究所
人工知能技術コンソーシアム 九州支部 ベルズシステム株式会社
Tel:092-433-0353 Fax:092-433-0354
CopyRights(C) All Rights Reserved. Bellzsystem,Inc